スタッフStaff

ゲノム医療総合推進センター 
副センター長

副センター長平沢 晃

1975年にノーベル医学・生理学賞を受賞した腫瘍ウイルス学者レナート・ドゥルベッコは、「我々がヒトのがんを理解しようとするのであれば、ヒトのDNAを知ることが助太刀となる」と述べています。
四半世紀が過ぎて21世紀に入る頃、ミレニアム・ゲノム・プロジェクトを通してヒトゲノムが次々に明らかになり、当時大学院生であった私はゲノム情報を「知る」ことにワクワクしました。
そして令和の今、ゲノム情報は当事者と医療者が協力しあって「使う」時代になりました。
岡山大学病院ゲノム医療総合推進センターは、ゲノム情報を皆さんと医療者とで協力して活用していくために貢献します。

副センター長冨田 秀太

網羅的な遺伝子発現解析やゲノムデータの解析を行ってきた経験から、バイオインフォマティクスの専門家として当院のエキスパートパネルに参加しています。また、ゲノム医療総合推進センターにおける遺伝子パネル検査の運用管理システムの構築や、連携病院からのエキスパートパネル受付システム(ExPanel)の開発を通して、がんゲノム医療の円滑な運用を目指した環境整備を進めています。連携関係にある医療施設との情報共有や、多職種からなるゲノム医療従事者の育成を通して、ゲノム医療の社会実装を支援しています。ソフト・ハードの充実による効率的な検査体制の構築と新たな医療につながる研究支援に取り組んで参ります。

副センター長遠西 大輔

ゲノム医療総合推進センターで、がんゲノム医療を担当しております。近年、がんの遺伝子(ゲノム)を解析して治療につなげる医療である「がんゲノム医療」の実用化が急速に進んでいます。岡山大学病院はがんゲノム医療中核拠点病院として、中四国地方のがんゲノム拠点病院・がんゲノム連携病院とネットワークを構築しており、当センターはその中心として、同地域のがんゲノム医療を推進して行きたいと思います。
また新たながんゲノム医療の柱となる医療機器の開発や臨床研究にも力を入れ、より良いがんゲノム医療が患者さんにより早く提供できるよう、研究活動にも取り組んで参ります。

事務局

私たち事務局の主な業務は、がんゲノム医療外来の診療支援です。がんゲノム医療外来の申込から検査終了までの間、患者さんと先生を繋ぐ架け橋として、院内外の多職種・多部門と密に連携を取り、がんゲノム医療を提供しています。
岡山大学病院は中四国で唯一の「がんゲノム医療中核拠点病院」に指定されているので、院内症例のみならず、他院(がんゲノム医療連携病院等)の症例も合わせて、多職種によるカンファレンス「エキスパートパネル」を開催し、遺伝子パネル検査の結果を議論しています。
また、がんゲノム医療連携病院を対象とした説明会やその他、研修会等の運営も担っております。